
令和 4年 5月10日 最近の行事を更新しました。
平成29年 1月26日 名古屋市主催「被災後の復旧・復興に必要な測量業務等の協力に関する協定」
に基づく
マニュアル」についての勉強会スライド資料を会員ログインページにアップしました。
平成28年 3月 3日 名古屋市緑政土木局路政部道路利活用課からのお知らせ 「境界情報の閲覧について」を
会員ログインページにアップしました。


この度、一般社団法人名古屋市測量設計業協会「名測協(めいそっきょう)」をお訪ね頂きましたこと、心より歓迎申し上げます。
一般社団法人名古屋市測量設計業協会は、名古屋市測量設計技術研究会として昭和48年9月1日に会員24社で発足し平成25年4月1日に名称変更をして、現在に至っております。
この間ご当局のご指導の下、地域に精通する地元企業として地域づくり・まちづくりに参画し貢献できたことは非常な喜びであります。
しかしながら、長引く新型コロナウイルスの影響により、国民の生活、様々な社会活動、経済活動等に影響が出ております。世の中では「ウィズコロナ」として新しいライフスタイルのもと、社会、経済活動に変化がもたされ、我々の業界も「ウィズコロナ・ポストコロナ・アフターコロナ時代」に対応すべく企業活動、協会活動を進めていく所存であります。
当協会は、平成20年3月に(一社)愛知県測量設計業協会より委任を受け、名古屋市との間に締結した「災害時の支援に関する細目協定」に基づき、平成21年度より「愛測協」と連携し、名古屋市と合同による災害対策技術研修会の開催及び災害実地訓練・情報伝達訓練を実施しております。
令和3年度は、新型コロナウィルスの影響で実施時期は大幅に変更されましたが、メール等も活用し、感染防止対策を十分に取り入れ実施することが出来ました。
令和4年度の災害訓練につきましても、感染状況等を鑑みて適切に実施していきたいと思います。
また、10月13日には長年の防災訓練に対し、(防災行政に積極的に協力し、地域防災力の向上に寄与したため)河村市長より感謝状を寄与されました。
名測協の活動では、会員企業のすべてが委員会に所属し、地域の情報が入りやすく風通しもよく地域の課題・問題点を熟知しているものと自負しております。会員全員が目的を共有し、ご当局のご指導により社会貢献と地域の発展に事業参画し、きめ細かいサービスとご提案を行っていきたいと考えております。
これからも、名古屋市測量設計業協会の会員各社のご活用をよろしくお願い致します。
最後になりましたが、昨年度より名古屋市会議員斉藤たかお先生に当協会の顧問に就任して頂き、当協会に大変ご理解、ご支援を頂いておりますこと誠にありがとうございます。
引き続き、ご支援を賜りますようよろしくお願いします。
令和 4 年 5 月吉日
一般社団法人 名古屋市測量設計業協会
